私の次の章

私は体育教師になるために勉強しています

ウェスタンコロラド大学での学びは、私の人生に新たな章を開きました。それはサッカーにとどまらない、新たな章です。現在は体育を専攻し、K-12の体育教師になることを目指しています。活動的で、動きを通して学ぶことは、私にとって常に大きな要素であり、これからはスポーツを通して私が得た喜びと自信を、次世代にも経験してもらいたいと思っています。


留学生として、毎日が新たな挑戦と成長の機会に満ちています。教室の中だけでなく、人生においてもです。より良いコミュニケーション、第二言語での自己表現、そして異なる文化への理解を学びました。これらの経験は、私が目指す教師像、つまり忍耐強く、心を開き、常に人を励ます教師像を形作るのに役立っています。


将来は日本に戻り、生徒たちと楽しく、有意義で、誰もが学びを楽しめる体育教師として働きたいと思っています。体育は単なるスポーツではなく、チームワーク、自信、そして健康的な習慣を育むことだと信じています。これからの道のりにワクワクすると同時に、これまでの成長に感謝しています。

私の学業成績

現在:ウェスタンコロラド大学(米国コロラド州ガニソン)(2023年~)

  • 専攻:運動スポーツ科学(K-12体育)
  • 副専攻:スポーツ心理学
  • GPA: 4点満点中3.886点
  • NCAAファーストチーム学術オールカンファレンス(2024年)

大学:関西大学、大阪、日本(2022~2023)

  • 専攻:人間の健康
  • GPA: 4点満点中3.57点

高校:作陽学園高等学校、岡山県(2019~2022年)

  • コース: スーパースペシャルアカデミック
  • 成績平均点:5点満点中4.9点(3年間の成績で1位)

専門職団体


  • WomenSport International (WSI) のメンバー
  • 2024年国連CSW68におけるWSIのプロモーションとマーケティング
  • UN WOMEN CSW68(2024年3月)に参加


  • 日本女子サッカー「BRIDGE」メンバー
  • ブリッジUSAサッカーツアー2023、2024に参加


  • アジア太平洋諸島人クラブ会員(西コロラド大学)


就業経験


  • 入学担当学生アンバサダー(西コロラド大学):2023年12月~
  • 電話応対、キャンパスツアーの案内、合格通知の梱包、奨学金管理


  • 陸上競技 - カンファレンスとイベント(ウェスタンコロラド大学):2023年12月~
  • 売店、会場管理、会場の設営・片付け


  • 幼児教育「コペル」アシスタントインストラクター(日本):2023年3月~2023年8月
  • 子どもたちに算数と日本語を教える


  • イタリアンレストラン「ICHIRIKI」(日本):2022年4月~2023年3月

配膳、会計、後片付け、調理補助


資格・特技


  • 実用英語能力検定 レベル2



  • TOEFL IBTスコア42

課外活動


  • 西コロラド大学における日本文化チャリティーイベント(能登半島地震支援) / 2024年1月


  • コロラド州ガニソン女子サッカースクール ボランティアコーチ / 2023年8月~


  • 中津沖大ジュニアサッカークラブ(日本) ボランティアコーチ 2023年3月~2023年8月


  • AYSO/WSSLサッカーセッションコーチングボランティア(ニューヨーク)/2024年5月~6月

サッカーの歴史


  • 2024年夏:ニューヨーク・マジック(セミプロ:USL Wリーグ)


  • 2023-2024: ウェスタンコロラド大学女子サッカークラブ
  • NCAA女子サッカー第2チームオールカンファレンス(2024年)


  • 2022-2023年度 関西大学体育会サッカー部


  • 2019-2022:作陽高校女子サッカー部


  • 日本全国大会2位


  • 2016-2019: 大分トリニータレディース: キャプテン


  • 日本全国大会ベスト8


  • 国際スポーツ大会メンバー選出



  • 2010-2016: 中津沖大ジュニアサッカークラブ(男子チーム)副キャプテン
  • 中津POMATOフットボールクラブ(女子チーム):キャプテン
A group of women are playing soccer on a field.